06211 Scrapboxによる相互添削の手法についてmmhmmを使った解説動画を公開しました
2021/04/20
https://youtu.be/yUSpIxZOBok
「shioゼミでは学生同士で論述を相互添削していると聞いています。そのシステムとやり方を教えていただけますか」
ある方からご依頼いただき、Zoomでお伝えしようと思いましたが、時間が合わなかったため、動画にして公開しました。どうぞご覧くださいませ。なお当然のことながら、動画中で論述が映し出されている学生たちからは利用許諾を得ております。
Scrapboxはこちらです→ Scrapbox - チームのための新しい共有ノート
一般的に「レジュメ」と呼ばれる、受講者への資料共有は、すべてこちらのScrapboxで行っています。
shio lectures 💕
またこのブログ自体がScrapboxです。
shiology.org 💕
この動画のように自分の背景に資料(やリアルタイム板書)を映すため、昨年9月にリリースされた当日以来、すべてのオンライン授業でmmhmmを使っています。「画面共有」せずに常時リアルタイムの板書や各種資料を見せられるので重宝です。普段の授業はすべてZoomによるリアルタイム授業ですが、これは教員向けにScrapboxの解説をしたオンデマンド動画なので、リアルタイム板書しているシーンはありません。
Clear, compelling communication for everyone | mmhmm
ご覧いただいてご質問などあれば、どうぞご遠慮なくTwitterでメンションしてください。
→shiology | Twitter
〈写真はSIGMA 35mm F2 DG DN | Contemporary / SIGMA fp L〉
https://flic.kr/p/2kUn3kX https://live.staticflickr.com/65535/51132034165_20e558e4b5_3k.jpg
◀06210 野口智弘写真展「Slow Waltz」終わらない序章の始まりの日に訪れました
▶06212 「辞書 by 物書堂」アプリがMacにフル対応したのでセール中の大辞泉、プログレッシブ タイ語辞典、Oxford Collocations Dictionaryを購入して辞書40冊を串刺し検索